1. HOME
  2. ブログ
  3. 第3回UTokyoDSSシンポジウム開催報告

BLOG

ブログ

第3回UTokyoDSSシンポジウム開催報告

東京大学データサイエンティスト養成講座(Data Science School,以下UTokyo DSS)では,時代の変化に対応するための柔軟な思考を備えた学生を育成することを目指し,2016年度よりコツコツと着実に活動してきました.学生や,卒業生,企業,教員など,UTokyo DSSに関わる多様な人々の交流の輪は広がり,協賛事業化をきっかけに毎年開催されるようになったシンポジウムは,コミュニティ発展の起爆剤となりながら,今年で無事に3回目を迎えることができました.

今年のシンポジウムは7月26日(金)に,東京大学本郷キャンパス武田ホールにて開催されました.今年も完全オンサイトで開催され,171名と昨年を上回る人数にご参加いただき,対面ならではの踏み込んだ議論や交流が活発に行われました.

シンポジウムは,情報理工学系研究科の中山英樹教授(創造情報学専攻)による基調講演からスタートしました.中山先生は画像生成モデルを起点として,画像のみならず言語や概念の関係構造をも含めたマルチモーダルな基盤モデルを紹介し,その観点から社会で信頼できるデータサイエンス・AIの未来について話してくれました.

情報理工学系研究科 中山先生

基調講演のあとは,UTokyoDSSに参加しデータを提供している協賛企業のうち,みずほ銀行,GMOペイメントゲートウェイ,コマツ,による企業講演が行われました.協賛企業とUTokyoDSSの産学連携によって生まれたビジネス価値の高い成果が紹介されるとともに,AIなどのツールの発展により,ますます柔軟性・専門性が求められるようになったデータサイエンティスト実務について,ビジネスの第一線の視点からご意見をいただきました.これらの講演内容は,データサイエンティストを志す学生だけでなく,アカデミアや異業種の方々,若い学生起業家達にとっても非常に有益な刺激となりました.

みずほ銀行 河村氏

みずほ銀行 森岡氏

GMOペイメントゲートウェイ 三谷氏

コマツ 戸倉氏

その後のUTokyoDSS卒業生による招待講演では,統計的因果探索の研究者としてアカデミアで活躍している前田高志ニコラス先生(学習院大学准教授)や,朝日放送でデータサイエンスやDXを用いてビジネス最前線で活躍する伴拓也さんから,お話をいただきました.また,今年は学内スタートアップ6社によるライトニングトークも続き,刺激的なアイデアが飛び交いました.

学習院大学 前田先生

朝日放送グループホールディングス 伴氏

シンポジウムの後半では,ポスターセッションやデータサイエンス教育・学内スタートアップに関する懇談会も開かれ,産学・分野・年代の垣根を越えて活発に交流・議論が行われました.また,UTokyoDSSを含む東京大学の卒業生の方々にも多く参加していただき,旧知の仲を深めると同時に皆さん立派になられていると感慨深い瞬間もありました.



ポスターセッション・懇談会の様子

UTokyoDSSではデジタル人材の交流の場として今後もこうした活動を行っていきますので,関心のある学生,卒業生,企業,教員の皆さんの参加をお待ちしております.

DSSの各課程についてはこちらを参照ください.
協賛企業募集についてはこちらを参照ください.
その他お問い合わせについてはこちらを参照ください.
シンポジウム特設ページはこちらを参照ください.

2024/08/06

ブログ